MENU

イオングリーンビーンズは高い?価格比較した結果を解説!

この記事には広告があります

かめこ夫

グリーンビーンズ始めたいけど価格って高いの?安いの?

かめこ

グリーンビーンズの価格を他のお店と比較したよ!

2023年から始まった新しいイオンのネットスーパーサービスのグリーンビーンズ。始めてみたいけど、価格は安いのか高いのか気になりますよね。

グリーンビーンズ(Green Beans)は高いのか、

・同じイオンのネットスーパー

当日配達をしているAmazonフレッシュ

この2つと価格比較して結果を解説します。

この記事でわかること
  • グリーンビーンズと他のネットスーパーと価格比較
  • クーポン使ってお得に買うコツ
かめこ

グリーンビーンズのクーポンはとてもお得!他のスーパーより安く買う方法伝えます!

いまなら、グリーンビーンズを始めると初回40%オフが使えるクーポンがもらえます。

お得に買い物をするチャンスです。ぜひチェックしてください。

初回40%+配達料無料クーポン配布中 /

さらに2回目以降使える30%offクーポンもらえる

この記事を書いた人
  • 2才の子を持つ働く母 かめこ
  • 時短・節約・お金の勉強好き
  • 家計簿は挫折を繰り返しマネーフォワードMe利用
  • 家事の負担を減らすため宅配サービス複数利用中
目次

グリーンビーンズと価格を比較

グリーンビーンズの価格を比較しました。高いのか安いのか解説します。
かめこ夫

ネットスーパーは便利だけど、他のお店と価格の違いが気になるよね

かめこ

グリーンビーンズとイオンのネットスーパー、Amazonフレッシュとの価格を比較!

グリーンビーンズとの違い

  • グリーンビーンズ独自の倉庫から配達する新しいイオンのネットスーパー
  • イオンネットスーパ実店舗から配達する従来からあるスタイル
  • Amazonフレッシュもしくは系列店の商品を配送、時間も選べる柔軟なサービス

同じイオンでもグリーンビーンズは2023年から始まった独自の倉庫から直接配達する新しいイオンのネットスーパーです。

イオンネットスーパーは実際の店舗の売り場から商品を選別し配達する従来からあるネットスーパーです。

AmazonフレッシュはAmazonもしくは系列店のスーパーから商品を選別し配達するサービスです。

かめこ

倉庫から直接配送、実店舗から届けてくれるかなどの違いがあります。

*2025年2月10日に価格調査をしました。地域や日付によって価格変動があります。

初回40%+配達料無料クーポン配布中 /

価格比較:野菜

かめこ

価格の比較は野菜、お肉、魚、飲料に分けています。

代表の野菜として、トマト、じゃがいも、にんじん、たまねぎの価格を比較しました。

1個あたりの価格にして計算

野菜Green Beans
グリーンビーンズ
イオン
ネットスーパー
Amazon
フレッシュ
トマト188円149円160円
じゃがいも123.5円73円75円
にんじん3~4本279円213円287円
たまねぎ58円84円85円
野菜Green Beans
グリーンビーンズ
イオン
ネットスーパー
Amazon
フレッシュ


188円149円160円
じゃが
いも
123.5円73円75円
にん
じん
279円
3~4本
213円
3~4本
287円
たま
ねぎ
58円84円85円
かめこ

野菜は安いものもありますが、グリーンビーンズがやや高めでした。

価格比較:お肉

グリーンビーンズとイオンネットスーパーでは鶏肉、豚肉は国産。Amazonフレッシュのみあいびき肉は牛肉は豪州産。牛肉はすべてオーストラリア産の商品を比較。

*すべて100ℊに換算して計算しています。

お肉Green Beans
グリーンビーンズ
イオン
ネットスーパー
Amazon
フレッシュ
鶏モモ肉171円192円161円
豚バラ肉321円321円254円
牛肉切り落とし429円514円322円
あいびき肉192円181円257円
お肉Green Beans
グリーンビーンズ
イオン
ネットスーパー
Amazon
フレッシュ

モモ
171円192円161円

バラ
321円321円254円
牛肉
切落し
429円514円322円
あい
びき
192円181円257円

100gで売られていませんが、100ℊに換算して計算しました。

お肉は鶏モモと牛肉はグリーンビーンズ、あいびきはイオンネットスーパーがやや安いという結果。

かめこ

どちらも高い、安いがありました。

価格比較:飲料

飲料の比較です。

ミネラルウォーターと緑茶は2L×6本、コカ・コーラは1.5L×6本の価格を比較しました。

*Amazonフレッシュでは箱売りしていない緑茶とコカ・コーラは1本あたりの金額から算出。

飲料Green Beans
グリーンビーンズ
イオン
ネットスーパー
Amazon
フレッシュ
ミネラルウォーター
2L×6本
538円429円722円
緑茶
2L×6本
754円689円1,056円
(176円/本)
コカ・コーラ
1.5L×6本
1,277円1,209円1,164円
(194円/本)
飲料
【Green Beans】
グリーン
ビーンズ
イオン
ネットスーパー
Amazon
フレッシュ

2L×6本
538円429円722円
緑茶
2L×6本
754円689円1,056円
(176円/本)
コカ・コーラ
1.5L×6本
1,277円1,209円1,164円
(194円/本)
かめこ

飲料はグリーンビーンズは比較すると高いという結果です。

価格比較:調味料

調味料の比較です。

本みりん、料理酒、しょうゆのトップバリュー製品で比較しました。Amazonフレッシュはミツカンの料理酒、宝酒造の本みりん、キッコーマンの醤油と比較しています。

飲料
Green Beans
グリーンビーンズ
イオン
ネットスーパー
Amazon
フレッシュ
本みりん328円327円483円
料理酒204円203円309円
醤油258円257円324円
飲料
Green Beans
グリーンビーンズ
イオン
ネットスーパー
Amazon
フレッシュ
本みりん328円327円483円
料理酒204円203円309円
醤油258円257円324円

調味料は端数の計算の差で1円の差がありますので、グリーンビーンズとイオンはほぼ同じ価格です。

調味料はAmazonフレッシュより安い結果となりました。トップバリュー製品は安い。

かめこ

トップバリューの調味料はグリーンビーンズでも安く買えます。

※酒類(みりん、料理酒)はクーポン割引除外品です。クーポン使ってに購入する場合は注意してください。

結果:グリーンビーンズはやや高めが多い

比較した結果は、グリーンビーンズの価格はやや高め。トップrバリュー商品は同じ価格でした。

比較した結果は野菜はグリーンビーンズは高め、鶏肉など安い食品もあり。調味料はトップバリュー製品イオンネットスーパーとほぼ同じ価格。

結果:鶏肉など安いものもあるが、野菜と飲料はやや高め。トップバリューは安い!

トップバリューの調味料はイオンネットスーパーと同じ価格でした。

お肉は種類によって高い、安いがあり鶏もも肉はグリーンビーンズのほうが安く、豚バラはほぼ同じ価格でした。

飲料は水と緑茶を比較すると、Amazonフレッシュが一番高いですが、グリーンビーンズももやや高い結果となりました。

今なら!お得に買い物できる!

初回40%+配達料無料クーポン配布中 /

グリーンビーンズはクーポンを使って安く買う

グリーンビーンズでお得に買い物をする方法はクーポンを活用する!
かめこ夫

グリーンビーンズは安くお得に買える方法がないと始めにくいね

かめこ

クーポンがもらえるから、最大12,000円お得に買えるよ!

  • 初回40%オフクーポン
  • 2回目と3回目30%オフクーポン
  • 不定期配信のクーポン
  • 紹介クーポンで家族・友人に

商品が高くても、グリーンビーンズにはお得なクーポンがあり、初めてグリーンビーンズを使うと40%オフクーポンがもらえます。

40%オフ価格にした価格を比較

野菜Green Beans
グリーンビーンズ
Green Beans
40%オフ価格
イオン
ネットスーパー
トマト188円112円149円
じゃがいも123.5円73 円73円
にんじん3~4本279円167円213円
たまねぎ58円34円84円
野菜Green Beans
グリーンビーンズ

Green Beans
40%オフ価格
イオン
ネットスーパー


188円112円149円
じゃがいも123.5円73 円73円
にん
じん
3~4本
279円167円213円
たま
ねぎ
58円34円84円

クーポンを使うとイオンネットスーパーより安く買うことができます。

初回40%クーポンは5,000円以上の買い物で最大値引き2,000円

2回目、3回目は30%クーポンは5,000円以上の買い物で最大値引き5,000円

具体的にどれくらい割引になるかまとめました。

40%オフを使ったら

5,000円の買い物➡︎2,000円の値引き

・支払金額は3,000円!

・最大値引きが2,000円なので、10,000円分購入でも割引は2,000円。

・支払い金額は8,000円。

30%オフを使ったら

5,000円の買い物➡︎1,500円の値引き!

・支払金額は3,500円!

・15,000円の買い物➡︎4,500円の値引き!

・最大割引は5,000円までなので、支払金額は10,500円。

30%オフクーポンは割引率は40%オフクーポンより低いです。しかし、最大値引き金額が5,000円までなので、多く買い物をして最大限の値引き額を活用するとお得です。

Amazonフレッシュのクーポンは3,000円分のみ

Amazonフレッシュでも登録すると初回は3,000円分のクーポンがもらえます。1回最大1,000円分使えるクーポンが3枚もらて最大3,000円利用可能です。

30 %オフクーポンで購入例

初回~3回までのクーポンを使うと最大12,000円分お得に買い物ができます。

現在、グリーンビーンズの対象地域が拡大しています。お友達に紹介すると相手は50%オフクーポンが、自分にも1,000円分のクーポンがもらえます。

かめこ

実家も配達地域だったので紹介しました!

対象地域になった家族や友人に紹介してさらにクーポンをゲットすればお互いにお得に買い物ができます。

初回40%+配達料無料クーポン配布中 /

グリーンビーンズの注意点

グリーンビーンズは便利ですが、注意点があります。

  • クーポン利用時には最低注文金額あり
  • 送料が別途かかる
  • 配達地域は限定的

クーポン利用時用に最低注文金額が設定されている

初回、2回、3回のクーポンは5,000円以上の買い物が必要です。

通常グリーンビーンズで届けてもらうには4,000円以上買い物が必要です。クーポンを使うには5,000円以上買わないといけません。

かめこ

条件を満たさないとクーポンが適用になりませんので、注意してください。

配達地域は東京、千葉、神奈川の一部と限定的

配達地域は東京、千葉、神奈川の一部と限定的です。

2024年に埼玉県にグリーンビーンズの倉庫を拡大したので、今後も配達地域は順次拡大予定です。配達地域をチェックしてお得に買い物をしましょう。

2025年2月から横浜市も配達地域に!

グリーンビーンズ公式HPより引用

配送料は時間帯によって異なる

配送料が時間帯によって異なり110~770円かかります。1時間単位で配達時間を選べて便利ですが、高いと770円なので安い時と差額660円違うので注意してください。

初回、2、3回目のクーポンと併用で送料無料クーポンがもらえるので、活用しましょう。

初回40%+配達料無料クーポン配布中 /

まとめ:グリーンビーンズは高い?

グリーンビーンズと他のネットスーパーの価格を比較して検証しました。

結果:野菜は高め。安い商品もある。トップバリュー商品は実店舗とほぼ同じ金額。

定価で買うとやや高めな商品もありますがが、初回40%オフクーポン、2回、3回目に使える30%オフクーポンを活用するとお得です。

かめこ

私は12,000円分お得に買い物できました。

ぜひ一度お試ししてみてください。

初回40%+配達料無料クーポン配布中 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

R4.4月に長男出産。
現在2歳、保育園に通わせ夫と3人暮らし。
宅配食とネットスーパーのおすすめを紹介。

元銀行員で節約のためのお金の勉強好き。
FP3級、宅地建物取引士の資格保有。
運用歴は2013年から11年目。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次