この記事では産休・育休を取得した制度とスケジュールを公開します
産休・育休取得予定だけど、産休育休手当は実際いつ入るの?
実際いくらもえらるの?
調べても専門用語ばかりでぴんととこない!
そんな方に
1年間産休・育休を取った
実際の支給日・およその金額についてお伝えします!
この記事でわかること
制度について簡単に紹介
実際いくらもらえるのか
いつ頃支給されるのか
結論からお伝えします
1.手当の制度について
出産一時金・・・50万円 出産費用の補助金
出産手当金・・・産休手当 会
育児休業給付金・・・育休手当
この3つが一般的に会社員で産休・育休を取得したらもらえる手当
2.実際いくらもらえたか
産休・育休手当合計
年収の3分の2程度
3.いつ頃支給されたのか
産休手当→生まれてから4カ月後
育休手当→生まれてから4カ月半後に1回目
その後は2カ月おき
順番に紹介していきます
制度について簡単に紹介
出産一時金・・・50万円 出産費用の補助金
出産手当金・・・産休手当
育児休業給付金・・・育休手当
一般的に会社員で会社の健康保険に加入していればこれらはもらえます
実際に誰がもらえるのかいくらもえるのか
リクルートのHPを拝借して参照しながら説明します
出産一時金
対象(誰がもらえる?):出産する本人もしくはその家族(配偶者・世帯主)
支給額: 50万円×子どもの人数
https://www.recruit.co.jp/sustainability/iction/ser/ikukyu-guide/002.html
出産一時金は出産費用の補助金です
直接支払制度といって産院に直接振り込みをしてもらうこともできるため
手元に残ることはほぼない手当
出産手当金
対象(誰がもらえる?):勤務先の健康保険加入者で産前産後休業を取得した人(ママ)
支給期間:産前・産後休業中(産前6週間±予定日とのずれ+産後8週間(最長)
支給額: 標準報酬日額×2/3×日数
申請から受給までの流れ:勤務先が手続きを行うのが一般的
https://www.recruit.co.jp/sustainability/iction/ser/ikukyu-guide/002.html
出産手当金=いわゆる産休手当
会社の健康保険に加入していれば基本的にもらえます
実際に、口座に振り込まれたときは加入の保険組合名から入金
育児休業給付金
対象(誰がもらえる?):雇用保険への加入者で、育児休業を取得した人(パパ・ママ)
支給期間:子どもが満1歳になるまでの育休取得期間(条件によっては2歳まで延長可能)
支給額:休業前の賃金x 67%(180日)・50%(180日を超える場合)
※ただし、支給額には上限があります。
申請から受給までの流れ:会社が手続きを行う
https://www.recruit.co.jp/sustainability/iction/ser/ikukyu-guide/002.html
育児休業給付金=育休手当
産休手当とは支給元が異なるため
振り込み名はショウクギョウアンテイキョク
いわゆる、ハローワークから入金されます
実際いくらもらえるか
3つの制度の説明は簡単にしましたが、
気になるのが実際いくら入るのか。
産休手当の計算に用いる標準報酬月額の3分の2とかいわれても
労務関係の実務とか資格がないとなかなか、ぴんとこないですよね
私の場合こんな感じでした
産休手当
2カ月分の総支給額(額面)+α
育休手当
休業前の賃金(=額面)1.3カ月分×3回
4回目以降は1ヶ月分年収の半分程度
私は約1年育休を取得したので育休手当は
全部で6回受け取りました
産休と育休手当 総額
年収の3分の2程度
ざっくりですが私の場合はこのくらいもらえました
手取り額=社会保険料を差し引かれたあとの金額から
計算されるわけではありません
育休手当は手取りの約60%くらいと思っていたところ
想定していた以上に入金されたので嬉しくなりました
いつ頃支給されるのか
産休手当→生まれてから4カ月後
育休手当→産まれてから4カ月半後に1回目、その後は2カ月おき
私の場合、出産月が4月
産後4カ月後の8月に産休手当が入金
同じ8月末に育休手当が支給
育休手当はその後は約2カ月おきに入金
といった流れでした
ただ、支給日は決まった日付ではありません
これは会社側が申請するタイミングに応じて支給日が決まるため
支給日もバラバラになるそうです
産休手当は出産後すぐに入ると思っていたので、4カ月も経過してからとは驚きでした
理由としては
会社側の申請が遅かった可能性があります
直接は聞けないのでわかりませんが、、、
なので、早めに支給をしてほしい場合は
・申請書類の提出を会社に早急に提出する
・会社の担当者にこまめに連絡を取り申請をしてもらう
など、対処すると早まる場合があります
まとめ
1.制度について簡単に紹介
2.実際いくらもらえたか
3いつ頃支給されたのか
休暇中でももらえるのはとても助かる制度ですよね
産後すぐに支給されるわけではないので、
手当金をあてにして赤ちゃんグッズの買いすぎは要注意です(私がそうでした)
私が実践している節約術も参考にしてください
お役に立てれば嬉しいです
ありがとうございました
コメント